ゴールデンボンバーが今年のレコード大賞の企画賞を受賞することになりました!
めでたい!
元号が決まった途端に新曲「令和」をリリースして、和装で踊りまくり、話題入りした効果ですね。
は〜忙しい!
紅白の方は、呼ばれなかったみたいで、ファンとしては残念でした。
しかし、ここからがゴールデンボンバーのすごいところで、紅白に呼ばれなかったことを早速ネタにして、新アルバムのタイトルにしてました。
なんとたくましき雑草精神!
今日も、昼間に無人島から観客ゼロ人ライブを無料配信していました。
出先なので少ししか見られませんでしたが、この同じ瞬間に、メンバーたちが波打ち際で一生懸命歌い踊り、ネタを披露しているのを見て、元気をもらいました!
この無人島観客ゼロ人ライブはDVD化されるとのことで、ぜひ購入しようと思いました。
税理士から見て、無料で全国にライブ配信→有料のDVDを売るって、うまい商売のやり方を実践してるなぁって感心します。
彼らの無料コンテンツは沢山あり、例えばYouTubeに上がっているPVやおもしろ動画、メンバー各自のブログやインスタは無料です。
出演したテレビ番組の視聴も無料です。
無料コンテンツを提供することで存在を知ってもらい、しばらく観察してもらうことで、「今度近くでライブあるみたいだからチケット買ってみようかなぁ」と思わせたらしめたもの。
チケット当選してライブ行ったらテンション上がり、会場でグッズを買う流れはあるあるです。
グッズは最高に収益力の高いコンテンツですから、とにかく会場に足を運ばせるのが大事。
ホームページにただ「ライブのチケット販売します」って書いてあるよりは、確実に集客力は上がります。
無料だからと手は抜かず、良いものを見せ、興味を持たせ、「この人のコンテンツに金払ってもいい」と価値を感じてもらえることを目指す発想はとても大切です。
いかに自分の価値を高めつつ上手にアピールして集客につなげるか?を常に念頭に置いて、毎日の行動全てがそれにつながると考えるだけでも、明らかに世界が180度違って立体的に色彩を持って見えてきます。
このブログも、ただ自分の書きたい欲求を満たすためだけではなく、まず私という人物を知ってもらい、少しでも読む人の印象に残すことを当面の目標として運用しています。
今後、税の豆知識や会計ソフトの使い方など、お役立ち記事も書いていく予定でいます。
金爆ファンですから、金爆っぽくやってみようかと。
資格を持っている以上、知識はあって当たり前。
その上で、私はアイデア勝負、出たとこ勝負でサバイバル戦を金爆流で生き残るつもりです。
プロフィール、取扱業務、お問い合わせはこちら